財団創立60周年記念式典
会場 | ホテルハマツ(福島県郡山市虎丸町3番18号) |
---|---|
開催日 | 2017(平成29)年10月13日(金) |
13:00 | 受付開始 |
14:00 | 財団創立60周年記念式典(15:00終了予定) 財団創立60周年記念・被災物故者追悼 関係物故者追悼・被災地復興祈願法要 |
15:15 | 記念講演(16:15終了予定) 講師 玄侑宗久師 (臨済宗妙心寺派 福島県福聚寺住職・芥川賞作家) |
18:00 | 懇親会(20:00終了予定) |
- 玄侑宗久
- 1956年、福島県三春町生まれ。安積高校卒業後、慶応義塾大学中国文学科卒。さまざまな仕事を経験したあと、京都天龍寺専門道場に入門。
2000年、「水の舳先」が「新潮」に掲載され、第124回芥川賞候補になり、2001年「文学界」に掲載された「中陰の花」で第125回芥川賞を受賞。その後の小説作品に、『アブラクサスの祭』、『化蝶散華』、『アミターバ 無量光明』、『リーラ 神の庭の遊戯』、『テルちゃん』(以上、新潮社)、『御開帳綺譚』、『龍の棲む家』(文藝春秋)、『祝福』(筑摩書房)などがあり、ほかに仏教や禅にまつわるエッセイや対談本も多い。