頒布品販売について
全日本仏教会では、次のグッズを頒布しております。
お申込みの方法はこちら。
特定商取引法に基づく表示レインボーステッカー
レインボーがそれぞれの色で輝いているように、それぞれの人がそれぞれの個性で輝き、幸せに生きることを仏教が願っていることを発信するために作成しました。
性の多様性を表す象徴として世界的に用いられている6色のレインボーを背景に、信仰のシンボルである合掌を、肌の色にとらわれない黒い影で表現しています。それによって性の多様性だけでなく、すべての人の個性やその人らしさを尊重するという意図を込めました。仏教の「一切の生きとし生けるものは皆幸せであれ」という平等の教えをかたちにした取り組みです。
詳細についてはこちらをご覧いただき、賛同していただける方は、このステッカーをお寺の門や玄関にぜひ掲示してください。

商品番号 | 12 |
---|---|
価格 | 100円 |
サイズ [縦×横(cm)] | 8×10.8 |
屋外対応シール
仏旗
旗は、仏教徒がお釈迦さま(仏陀)の教えを守り、仏の道を歩んでいく時の大いなる旗印となるものです。
本会では第二回全日本仏教徒会議永平寺大会(1954年)で承認された国際仏旗(青、黄、赤、白、樺)の普及に努めてまいりましたが、依然として緑、黄、赤、白、紫の五色を用いた旗が仏旗として使用されていることが多く見受けられます。
つきましては、この度、全日本仏教会選定仏旗の、ポール掲揚用の三種類の大きさの仏旗と、卓上仏旗を作製し、さらなる普及に努めていくこととなりました。(本webサイト中、「仏旗って?」もご覧下さい)
仏旗をお寺の門前は勿論のこと、会議・集会の折り、仏教伝道の旗印として掲揚して頂ければ幸いです。
また、卓上の仏旗は、仏壇や玄関、応接室などでご活用下さい。
全日本仏教会公認仏旗

商品番号 | 1 | ||
---|---|---|---|
大 | 中 | 小 | |
価格 | 5,000円 | 4,000円 | 2,500円 |
サイズ [縦×横(cm)] | 140×210 | 100×150 | 70×90 |
素材:テトロン
※「大」と「小」は在庫僅少のため、購入前に一度ご連絡ください。(03-3437-9275 財務部)
全日本仏教会公認卓上仏旗

商品番号 | 2 |
---|---|
価格 | 2,500円 |
サイズ [ポールの高さ(cm)] | 30 |
素材:テトロン/台座付き 旗の大きさは約 縦12cm*横18cmです。
仏旗バッジ

商品番号 | 9 |
---|---|
価格 | 500円 |
サイズ [縦×横(cm)] | 2.5×4.8 |
素材:プラスチック
- 特定商取引法に基づく表示
-
法輪
仏教のシンボルの一つ、法輪(ほうりん)は、仏さまの教えを意味しています。
dharmaとは法、仏の真理・教えのこと。chakraとは古代インドの王が持っていた円盤形の武器を指すと言われています。
王がこの武器をころがして自由自在に敵を撃破するように、仏さまの説法も私たちの迷いを破り正しい仏の道へ導いてくださいます。
このことから仏さまが説法することを転法輪(てんぼうりん)といいます。
悟りを開かれたお釈迦さま(仏陀)が初めて弟子に説法(初転法輪)されたのは、サルナート(鹿野苑・ろくやおん)という所で、相手は悟りを開かれる前に一緒に修行していた5人の修行者でした。
法輪旗
商品番号 3 大 中 価格 5,000円 4,000円 サイズ [縦×横(cm)] 140×210 100×150 素材:テトロン
※在庫僅少のため、購入前に一度ご連絡ください。(03-3437-9275 財務部)法輪バッジ(新しくなりました:タイタック式)
商品番号 10 価格 1,000円 サイズ (cm) 直径1.0 素材:真鍮製光金メッキ(24K) プラケース入り タイタック式
輪袈裟
茶地に、金色で法輪の模様が刺繍された略肩衣です。化粧箱にはいっております。
商品番号 8 価格 2,000円 サイズ (cm) 90(紐部分除く) 腕輪念珠・ブレス念珠
サイズ 手首まわり SSサイズ 14.5cm Sサイズ 16.5cm Mサイズ 18.5cm Lサイズ 20.5cm お釈迦さま(仏陀)の教えを守り、仏の道を歩んで行く時の大いなる旗印である、仏教の五色(青、黄、赤、白、樺)を組み入れた、全日本仏教会オリジナルの腕輪念珠、ブレス念珠を新たに作成しました。 仏教徒の証として日常身に着けていただければと思います。各種慶事・入園(学)、卒園(業)などの記念品としてもご利用ください。
商品番号 4 素材 プラスチック サイズ 子供用SS(6mm珠)
男女兼用M(6mm珠)タイプ ブレスレット 備考 PCケース入り 価格 300円(税込み) 商品番号 4 素材 プラスチック サイズ 子供用SS(6mm珠)
男女兼用M(6mm珠)タイプ 腕輪念珠 備考 PCケース入り 価格 300円(税込み) 商品番号 6 素材 星月菩提珠 サイズ 婦人用S・M(6mm珠)
紳士用M・L(8mm珠)タイプ ブレスレット 備考 PCケース入り 価格 800円(税込み) 商品番号 6 素材 星月菩提珠 サイズ 婦人用S・M(6mm珠)
紳士用M・L(8mm珠)タイプ 腕輪念珠 備考 PCケース入り 価格 800円(税込み) 商品番号 5 素材 水晶 サイズ 婦人用S・M(6mm珠)
紳士用M・L(8mm珠)タイプ ブレスレット 備考 桐箱入り 価格 1,800円(税込み) 商品番号 5 素材 水晶 サイズ 婦人用S・M(6mm珠)
紳士用M・L(8mm珠)タイプ 腕輪念珠 備考 桐箱入り 価格 1,800円(税込み) 商品番号 7 素材 虎目 サイズ 紳士用M・L(8mm珠) タイプ ブレスレット 備考 桐箱入り 価格 2,000円(税込み) 商品番号 7 素材 虎目 サイズ 紳士用M・L(8mm珠) タイプ 腕輪念珠 備考 桐箱入り 価格 2,000円(税込み) 書籍
本会では、各種講習会の講演録、事業活動の内容報告等の一部を書籍として頒布致しております。内容の詳細に関しましては書籍案内をご覧下さいませ。
A Guide to Japanese Buddhism
商品番号 11 価格 500円 備考 英文、A5判、100項 日本における仏教は、伝来から現在に至るまで独自の発展と広がりを見せ、日本人の生活と密接に関わってきました。
それぞれの時代でどのような役割を果たし発展してきたのか、また日本における仏教文化やその役割、日本仏教の未来展望など英文で著した一冊です。〈お申込み方法〉
電子メールかハガキでお申込みの方は、下記の必要事項を明記の上、お申込みください。
- 希望商品名
- 数量
- 氏名(フリガナ)
- ご寺院名(一般の方は不要です。)
- 宗派
- 郵便番号、住所
- 電話番号
FAXでお申込みの方は、下記のPDFファイルをダウンロードし、印刷して内容をご記入の上、返信してください。
申込み用紙ダウンロード(PDF)
お支払いは、お送りした頒布品に同封の「振込用紙」で本会宛てにご送金ください。
送料と梱包料は別途申し受けます。
お申込み先・お問い合わせ先
全日本仏教会財務部
105-0011 東京都港区芝公園4-7-4 明照会館2階
TEL:03-3437-9275
FAX:03-3437-3260
E-mail:zaimu@jbf.ne.jpPDFファイルをご覧いただくには、Adobe社のAdobe Reader(無償)が必要となります。