Recent activities
イベント・お役立ちコンテンツ本会の加盟団体である公益財団法人仏教伝道協会では、香りで感じる仏教として仏教香道講座を開催いたします。
日本の香文化は6世紀なかばにはじまり、1400年以上の歴史があります。仏教の伝来と共に伝わった香は、抹香、塗香、練香、線香など、仏教の祈りの儀式に欠かせない品のひとつとして発達してきました。
香の歴史を仏教との関係性と共に振り返り、その魅力を体感してください。
日時:平成28年7月12日(火)18時30分~20時
会場:仏教伝道センタービル
講師:稲坂良弘
参加費:1,000円(前払い)※当日現金払いの場合は1,200円
定員:70名
COPYRIGHT 1997-2019
JAPAN BUDDHIST FEDERATION ALL RIGHT RESERVED.