お知らせ一覧詳細

仏法興隆花まつり千僧法要に参列

2017年4月29日

全仏からのお知らせ 


東大寺ご本尊の毘盧舎那仏に祈る


雨の中、大仏殿に向かう僧侶


曹洞宗僧侶の大般若経転読


日蓮宗法要の様子


新制40周年記念式典


挨拶する東海林理事長

4月26日、奈良県の東大寺(華厳宗大本山)において、本会加盟団体の全日本仏教青年会主催「仏法興隆花まつり千僧法要」が厳脩され、本会からは久喜事務総長が参列しました。

当日は約500名の僧侶が「奈良の大仏」の尊前にて世界平和と震災復興の祈りを捧げました。

本法要は昭和43年4月26日より毎年続けられているもので、全国各地域・各宗派から、多くの僧侶が参集し、宗派の垣根を越えお互いを尊重し合い、慶讃の一般の人々と集い、営まれてきました。

法要後は、日航ホテル奈良において、新制40周年記念式典が催され、過去の活動を振り返りながら、未来に向けた決意を新たにしました。