第1回 花まつりポスター・絵はがきデザイン募集
広報活動
あなたの描く「花まつり」が全国各地に!
全日本仏教会では、花まつりポスター・絵はがきの新しいデザインを募集いたします。
4月8日はお釈迦さまの誕生日です。
お釈迦さまは約2500年前の4月8日にルンビニー園というところでお生まれになりました。その時、周囲の花々は咲き乱れ、甘露の雨が降りそそぎ世界中が輝き喜びで溢れたと伝えられています。
お釈迦さまの誕生日を祝う行事は「花まつり」のほかに、「降誕会(ごうたんえ)」、「仏生会(ぶっしょうえ)」、「灌仏会(かんぶつえ)」、「龍華会(りゅうげえ)」などさまざまな愛称で親しまれ、全国各地でお祝いの行事やイベントが開催されています。
全日本仏教会では、お釈迦さまの誕生日を広く社会に発信するために、ポスターや絵はがきの頒布をしています。
ポスターは寺院や地域で行われる行事やイベントの告知として利用され、全国各地から毎年約15000枚ものご注文をいただいています。
絵はがきは行事やイベントで配られることはもちろん、全国の学校施設でも配られ、毎年10000枚を完配しています。
今回、「もっとみなさんにお釈迦さまの誕生日を知ってもらいたい!」、「みなさんと一緒にお釈迦さまの誕生日をお祝いしたい!」と思い、本会が頒布するポスターと絵はがきのデザインを募集することになりました。
みなさんが思うお釈迦さまの誕生日を自由に描いてみてください。
あなたの作品がポスターや絵はがきとなって全国各地に広がっていきます!
応募に際し、下記の募集要項を必ずお読みください。
花まつりポスター・絵はがきデザイン募集チラシダウンロード(PDF)
花まつりポスター・絵はがきデザイン募集要項
テーマ 「花まつり」
【応募資格】 | プロ・アマチュア問わず、老若男女すべての方に応募いただけます。 (ただし、作品採用の場合、修正に応じられること) |
---|---|
【応募条件】 | 未発表のオリジナル作品で、テーマである「楽しい花まつり」に沿う内容で作品を描いてください。 (例: 誕生姿のお釈迦さま・白象・花々で飾られた寺院・花御堂・甘茶かけ・稚児行列など) 作品の応募は各サイズに1作品でお願いします。作品に文字は入れられません。 |
【作品規定】 | 素材・画材・技法は自由(デジタル作品も可)、立体物は不可 応募したい作品のサイズに合わせて作製してください。 ●ポスター作品サイズ ①A2サイズ ( 縦594mm×横420mm ) ●絵はがき作品サイズ ②郵便はがきサイズ ( 縦148mm×横100mm ) |
【賞金】 | ポスター作品・・・大賞 賞金5万円 絵はがき作品・・・大賞 賞金1万円 |
【審査員】 | 全日本仏教青年会 / (公社)日本仏教保育協会 / (公財)仏教伝道協会 / (公財)全日本仏教会 |
【審査方法】 | 9月末に審査会を開催し、大賞作品には主催者より連絡します。 審査に関しての電話やメールでの問い合わせはご遠慮ください。 |
【募集期間】 | 2017年4月1日(土)から2017年8月31日(木)まで |
【応募方法】 | 本会webサイトより応募用紙をダウンロードし必要事項を明記の上、1作品につき1部同封してください。 作品は折り曲げずに(筒状は可)郵送してください。 (デジタル作品もそれぞれのサイズにカラー出力後、郵送にて受付けます。) |
◆ 採用作品の著作権(著作権法27条及び28条の権利を含む)および二次的著作物に係るすべての権利は、(公財)全日本仏教会に帰属します。
◆ 応募作品は、他者の著作物や創作物の写し、模倣、真似、類似していないことが必要です。
◆ 応募いただいた作品は、返却いたしません。
◆ 応募者は、本会が取り組む花まつり宣揚活動の一環として応募作品を利用することを認めることとします。
◆ 採用作品には、ご本人に確認の後、「タイトル」・「作者名」を表示する予定です。
◆ ポスターならびに絵はがきの採用作品には、授賞式を行う予定です。
◆ ご応募いただいた作品・個人情報は、花まつり宣揚活動に関わる目的以外で利用いたしません。
【作品送付先・お問い合わせ】
公益財団法人 全日本仏教会 広報文化部
〒105-0011 東京都港区芝公園4-7-4
電話:03-3437-9275 FAX:03-3437-3260