お知らせ一覧詳細

阪神・淡路大震災23回忌逮夜法要のお知らせ

2016年12月15日

全仏からのお知らせ 

本会は財団創立60周年記念事業の一環として2017(平成29)年1月16日に真言宗須磨寺派大本山須磨寺において、阪神・淡路大震災23回忌法要を厳修いたします。
当日は東日本大震災、平成28年度熊本地震で被災された寺院ご住職等にもご参列をいただく予定です。
法要では阪神・淡路大震災の犠牲者の追悼とともに、国内外の諸災害を忘れることなく、次世代へつなげることを目的としております。

つきましては、下記にて概要をお知らせいたします。

日 時  平成29年1月16日(月)15時~
会 場  真言宗須磨寺派大本山須磨寺 兵庫県神戸市須磨区須磨寺町4-6-8
大導師  小峰一允(全日本仏教会会長)
脇導師  小池弘三(大本山須磨寺貫主) 篠原法傳(兵庫県佛教会会長)
職衆  全日本仏教青年会
主催  公益財団法人全日本仏教会
共催  大本山須磨寺・兵庫県仏教会
協力  全日本仏教青年会・(一社)神戸青年仏教徒会・神戸市仏教青年連合会・神戸市真言宗連合会

 【建立した追悼碑】
1997(平成9)年10月15日、須磨寺にて阪神・淡路大震災物故者追悼碑建立法要を厳修しました。追悼碑は、同年に迎えた本会財団創立40周年事業の一環として建立したものです。