お知らせ一覧詳細

第5回花まつりデザイン大賞発表!

2021年12月22日

広報活動 

 「第5回花まつりデザイン募集」にたくさんのご応募をいただき、誠にありがとうございました。コロナ禍の影響で本年の花まつりの自粛を余儀なくされるなか、来年に向けた第5回目の本コンテストでは、「もっとみなさんにお釈迦さまの誕生日を知ってもらいたい!」「みなさんと一緒にお釈迦さまの誕生日をお祝いしたい!」「来年は盛大に!」との思いを募らせていました。今回は全国の4歳から88歳という幅広い年齢層の方々に122点の応募をいただき、去る12月6日に審査会を開催し、応募いただいた作品の中から来年の新しいポスター・絵はがきデザインとして、ポスター大賞2作品(ポスター大賞、ポスター大賞[満12歳以下])、絵はがき大賞1作品を選定いたしました。回を重ねるごとに、すばらしいアイデアや手の込んだ作品が多くなり、すべてが素晴らしい作品で審査員も感動していました。
 次回のデザイン募集に向け、本会も工夫を重ねて開催したいと思いますので、さらに多くの方のご参加をお待ちしております!

各大賞受賞作品
ポスター大賞作品

タイトル:「花咲く中で、一休み・・・」

作者:野崎 淳之介(のざき じゅんのすけ)さん

作品に込めた思い(コンセプト):
 まだまだ収まらないコロナ禍。様々な制約があり疲弊しきった世の中ですが、そんな世の中だからこそ、あえてひと休みしませんか?お釈迦様も天上の象と一緒にひと休みしています。
 

ポスター大賞作品(満12歳以下)

タイトル:「だいすきおしゃかさま」

作者:浮村 聡一(うきむら あきひと)さん

作品に込めた思い(コンセプト):
 ぼくが幼稚園の「花まつり」でお友達と一緒に甘茶を捧げたところを描きました。
 

絵はがき大賞作品
タイトル:「はなばなと」

作者:樫田 歩(かしだ あゆみ)さん
作品に込めた思い(コンセプト):
 お釈迦様の周りに花御堂や瓔珞などを基にデザインした唐草模様と花をあしらい、華やかな雰囲気にしました。また、穏やかで親しみを持ってもらえるような絵になるよう心掛けました。

審査員総評


花岡 眞理子(はなおか まりこ)
 公益社団法人 全日本仏教婦人連盟 理事長
 国際ソロプチミスト宇都宮 副会長
 認定こども園 梅ヶ原幼稚園 園長補佐
 


青木 晴美(あおき はるみ)
 公益財団法人 仏教伝道協会 常務理事
 公益財団法人 全日本仏教会 理事
総評:
 今年の花まつり応募作品は、デザインの構成要素が限られている中で、どのように配置するのか、表現方法や色彩のバランスなどを凝らした素晴らしい作品が多かったと思います。
また12歳以下の作品は純粋さの中に力強さがあり、とても魅力的でした。


杉本 育美(すぎもと いくみ)
 公益社団法人 日本仏教保育協会 教材開発委員長
 欣浄寺付属 光明幼稚園 園長
 東京都私立幼稚園連合会 教育研究委員
 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 研究研修委員
総評:
 第5回もたくさんの応募でした。お子様の作品が増えたり、様々な画材を使った作品も見られ、難しい審査でしたが、楽しく拝見いたしました。暗いニュースの多いこの時代ですが、お釈迦様のお誕生をお祝いする素敵な作品が、見る人々の心を嬉しく穏やかにしてくれることを願っております。