浄土真宗本願寺派「へいわフォーラム2024」
2024年8月23日
イベント情報 東京都
本会の加盟団体である浄土真宗本願寺派(築地本願寺)において「へいわフォーラム2024」が開催されます。
「へいわフォーラム」は、浄土真宗本願寺派(西本願寺)が、戦争によって尊いいのちを失われた すべての方がたを追悼し、悲惨な戦争を再び繰り返してはならないという平和への決意を確認す るため、国立千鳥ヶ淵全戦没者墓苑での「全戦没者追悼法要」開催に併せ、その前日である 9 月 17 日に、非戦・平和について考えることを目的として、2005 年以降毎年開催しております。 本年は、国境なき医師団の医師として、世界各地で活躍されている中嶋 優子氏をお招きしま す。戦場で生活している人々の現状や、活躍を通じて見えてきた人間が持つ愛の深さ、命の大切 さ、生きることの素晴らしさをお伝えいただきます。
参加費無料ですので、一人でも多くの方のご参加をお待ちしています。
※詳細は、下記のとおりです。
【内 容】
開催日時 | 2024年9月17日(火)13時30分~15時15分 |
---|---|
講 師 | 中 嶋 優 子 氏(なかじま ゆうこ) [国境なき医師団(MSF)日本 会長/救急医・麻酔科医] |
講 題 | 国境なき医師団の活動から戦争を考える |
会 場 | 築地本願寺 本堂(東京都中央区築地3-15-1) |
参 加 費 | 無料 |
参加申込 | 不要 |
問合せ先 | 東京教区教務所 03-3541-1666 |
詳 細 | https://tokyo-hongwanji.jp/news/?id=128 |