機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第584号[2012年11月]
- 震災と宗教
- 赤坂 憲雄(学習院大学教授)
- 「いのちと原子力」シンポジウム参加者に聞く
- 原子力発電への意識調査結果
- 宗教法人の管理・運営について 〜「聖」と「俗」から考える〜
- 塚嵜 智志(野村證券株式会社 金融公共公益法人部)
- 文化庁文化部宗務課主催 東日本大震災にかかる指定寄附金制度
- 現況調査のための被災宗教法人現地視察に同行
- 東日本大震災 第四次支援金 締め切り迫る
- 財団法人仏教伝道協会主催
- 平成24年度仏教聖典を初歩英語で学ぶ会 後期のご案内
第583号[2012年10月]
- 『福島原発事故について考える〜技術と心の視点から〜』追補
- 牧 英夫 氏(元株式会社日立製作所技師長)
- コンセントの向こうにあるもの
- 井田 徹治 氏(一般社団法人共同通信社編集委員)
- 「シリーズ いのちと原子力」第1回シンポジウムを終えて
- 関? 幸孝(公益財団法人全日本仏教会事務総長)
- 比叡山宗教サミット25周年「世界平和祈りの集い」開催
- 閣僚の靖国公式参拝に対する抗議文提出
- 東京初 琵琶湖をめぐる近江路の神と仏名宝展 開催
第582号[2012年9月]
- シンポジウム「いのちと原子力? 原子力発電とは」開催
- 『首相及び閣僚の靖国神社公式参拝について』要請文を
- 野田佳彦内閣総理大臣に提出
- 福島復興再生に関する要望活動の展開
- 第26 回 WFB 世界仏教徒会議韓国大会記念ツアー報告
- 第33 回 日韓・韓日仏教文化交流四国善通寺大会開催
- 長野県仏教会において本会事業説明
- 第58 回 長野県佛教徒信濃中央大会開催
- 長崎県仏教連合会において本会事業説明
- 栃木県仏教会において本会事業説明
- 救援基金東日本大震災第4次支援金拠出に関するご案内
第581号[2012年8月]
- 『増上寺の夕勤行体験と講演会』開催
- 世界仏教徒結集開催
- 第26回WFB(世界仏教徒連盟)世界仏教徒会議韓国大会開催
- 平成24 年度 監事会、第1回理事会、評議員会開催
- 平成24 年度 第1回東日本大震災支援検討会議開催
- 兵庫県仏教会において本会事業説明
- 東京都仏教連合会 総会・研修会・懇親会 開催
- 静岡県仏教会において本会事業説明
- 神奈川県仏教会において本会事業説明
- 救援基金 東日本大震災第4次支援金拠出のご案内
第580号[2012年6月]
- 福島県仏教会の現状について 三村 眞城 師(福島県仏教会会長)
- 「救援基金」について
- 第29期国際交流審議会答申書
- 第29期宗教教育推進委員会報告書
- 全日本仏教会HPリニューアルのお知らせ
- 東日本大震災 第三次支援金 お申込み受付中
- シンポジウム「シリーズ いのちと原子力 第1 回」開催のご案内
第579号[2012年5月]
- 第30期理事長・事務総長ご挨拶
- 第29期総務財政審議会答申書
- 第29期社会人権審議会答申書
- 平成23年度第4回理事会・第3回評議員会・参与会
- 東日本大震災 第3 次支援金 お申込み受付中
- 大本山 増上寺 夕勤行体験と俳優座 有馬理恵さん講演会のお知らせ
第578号[2012年4月]
- 就任のご挨拶 第30 期 半田孝淳会長
- 第30 期 副会長・理事長・事務総長 略歴紹介
- 本会の公益財団法人への移行について
- 東日本大震災一周忌追悼法要が各地で厳修
- 「救援基金」について
- (財)仏教伝道協会主催「仏教聖典を初歩英語で学ぶ会」のお知らせ
- 日本記者クラブにて宣言文「原子力発電によらない生き方を求めて」に関する記者会見を開催
第577号[2012年3月]
- 加盟団体をゆく 第47回 日韓仏教交流協議会
- 第4回 東日本大震災支援検討会議
- 東日本大震災 一周忌追悼法要のお願い
- 加盟団体顧問弁護士連絡会
- 人権問題連絡協議会
- NHK大河ドラマ「平清盛」の題字作家
- 金澤翔子さん書き下ろし『花まつり』ポスターのご案内
第576号[2012年1月]
- 新年のご挨拶 河野太通会長・有田惠宗理事長
- 第3回理事会 第2回評議員会・参与会
- 宣言文 原子力発電によらない生き方を求めて
- 第30期会長・副会長推戴委員会
- 第32回韓日・日韓仏教文化交流大会 観門寺大会
- 国際交流団体活動報告会
- 東京都仏教連合会主催「成道会の集い」
- 仏教主義学校連盟弁論大会
- 原発事故により福島県内の菩提寺と連絡がとれない方々の電話取次開始
- 大阪府佛教会から「救援基金」に寄託
第575号[2011年12月]
- 原発事故により福島県内の菩提寺と連絡がとれない皆様へ
- 第3回東日本大震災支援検討会議開催
- 加盟団体をゆく 第46 回 念法眞教
- 僧侶を派遣する業者へ要請書を提出
- 第58回全日本仏教婦人連盟大会開催
- 東日本大震災合同慰霊祭開催
- 平成23 年度加盟団体代表者会議開催
- 第57 回長野県仏教徒佐久大会開催
- 台風12号により被害に見舞われた和歌山県・三重県・奈良県に義捐金を寄託