機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第554号[2009年11月]
- 加盟団体をゆく第30回日本仏教鑽仰会
- WFB合同役員会議・執行役員会議報告
- 第32回埼玉県佛教徒大会報告
- 第29回千鳥ヶ淵全戦没者追悼法要
- 第1回実践フューネラルサービスセミナー開催される
- WFB本部表敬訪問ネパール・ルンビニー園参拝ツアーのお知らせ
第553号[2009年10月]
- 国内外の災害に対し、本会救援基金を寄託
- 兵庫県佐用町におけるボランティア活動事業報告
- 加盟団体をゆく第29回社団法人日本仏教保育協会
- 「閣僚の靖国神社公式参拝に対する抗議」文を提出
- 全日本仏教会第45回衆議院議員選挙推薦者一覧
- 仏教スカウトベンチャーフォーラム開催
- 「WFB本部表敬訪問とルンビニー園参拝ツアー」のお知らせ
第552号[2009年9月]
- 論点・視点(22) 「ご遺族のための葬祭サービスを目指して」松井昭憲
- 「首相及び閣僚の靖国神社公式参拝中止の要請」文を提出
- 比叡山宗教サミット22周年世界平和の祈りの集い
- 加盟団体をゆく 第28回 福島県仏教会
- 「朝鮮半島出身の旧民間徴用者の遺骨返還に関する質問主意書」及び首相答弁書
- 「救援基金」収支報告
- バチカン教皇庁諸宗教対話評議会議長来局
第551号[2009年8月]
- TOPIC 天台座主初の高野山公式参拝
- 日韓・韓日仏教文化交流大会
- 加盟団体をゆく第27回新義真言宗
- 理事会・評議員会・参与会
- 日本宗教連盟が臓器移植法改正案の参議員審議に対する意見書を発表
- 都道府県仏教会代表者会議・研修会
- 国際交流審議会・広報委員会
- 朝鮮半島出身の旧民間徴用者の遺骨問題に関する
- 質問主意書を江田五月参議院議長に提出
第550号[2009年6月]
- 論点・視点「宗教法人を取り巻く環境変化その3」塚嵜智志
- 加盟団体をゆく第26回仏教情報センター
- 「こども教育仏壇のすすめ」岐阜県仏教会
- グローバル・アピール2009
- 民主党仏教議員連盟総会に講師派遣
- 宗教教育推進委員会
- WFB本部より浅草寺に仏像贈呈される
第549号[2009年5月]
- 論点・視点「宗教法人を取り巻く環境変化その2」塚嵜智志
- 加盟団体をゆく第25回財団法人埼玉県佛教会
- 第43回仏教伝道文化賞贈呈式
- 総務財政審議会開催
- 国際交流審議会開催
- 社会人権審議会・同和・人権問題連絡協議会開催
- 北朝鮮の飛翔体発射に関する理事長談話
- WFB(世界仏教徒連盟)より仏像贈呈式
- 各地の花まつり写真集
第548号[2009年4月]
- 論点・視点(21)「宗教法人を取り巻く環境変化と検討課題」塚嵜智志
- 加盟団体をゆく第24回臨済宗南禅寺派
- BNN第16回研修セミナー開催
- 日本宗教連盟主催「宗教と税制シンポジウム」開催
- 春季慰霊大法要開催される
- 全日本葬祭業協同組合連合会との懇談会開催
- 本会「救援基金」ご協力のお願い
- 花まつりに絵はがきを送りましょう−絵はがきプレゼントのお知らせ−
第547号[2009年3月]
- 論点・視点(20) 「カラスの『カ〜』で悟るということ」玄侑宗久
- 加盟団体をゆく第23回東京ブディストクラブ
- 理事会・評議員会・参与会開催
- 宗教教育推進委員会開催
- 加盟団体顧問弁護士連絡会開催
- 国際交流審議会開催
- 東京都仏教連合会成道会開催
- 新花まつりポスター頒布のお知らせ
第546号[2009年1月]
- 新年のご挨拶松長有慶会長・豊原大成理事長
- 第24回世界仏教徒会議日本大会報告
- 世界仏教徒会議大会宣言文
- 加盟団体をゆく第22回国際仏教興隆協会
- 常務理事会開催
- 大阪府佛教徒大会・埼玉県佛教徒大会・長野県仏教徒大会
- 第25回仏教主義学校連盟弁論大会
第545号[2008年12月]
- 論点・視点(19) 「メディアとの対話を」岸本洋平
- 加盟団体をゆく第21回宮崎県仏教連合会
- 宗教教育推進委員会開催
- 全日本仏教婦人連盟第55回大会開催
- 京都府仏教連合会「仏教講演会」開催
- 浅草寺本堂落慶50周年記念大開帳
- 新法輪バッジ頒布のお知らせ