機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第623号[2016年10月]
- 財団創立60周年記念事業への思い
第32期副会長 篠原 法傳 - 財団創立60周年記念事業の進捗
- 本会webサイトに財団創立60周年ページ設立のお知らせ
- 第47回部落解放・人権夏期講座参加
災害救援活動団体に対する支援のご案内 - 平成28年熊本地震における被災寺院数一覧
事務総局録事・アンケートご協力のお礼・仏教伝道協会助成金のお知らせ - 寺院が知っておきたい法律知識
第622号[2016年9月]
- 財団創立60周年記念事業への思い ―和の心を持って―
第32期副会長 工藤 裕雅 - 財団創立60周年記念事業への思い ―「忘れない」―
全日本仏教徒会議封鎖今大会実行委員長 石田 宏壽 - 第32期第1回人権問題連絡協議会開催
- 「首相及び閣僚の靖国神社公式参拝中止の要請」文書を安倍晋三内閣総理大臣に提出
- 比叡山宗教サミット29周年「世界平和祈りの集い」開催
- 大分県へ義援金を手交
- 救援基金のお願い
- 事務総局録事・アンケートご協力のお願い
- 寺院が知っておきたい法律知識
第621号[2016年8月]
- 財団創立60周年に因んで ─よく生きるための仏教〈生死の凝視〉─
第32期副会長 多川 俊映 - 就任ご挨拶
第32期理事長 石上 智康
第32期事務総長 久喜 和裕 - 第14回・第15回理事会・第5回評議員会
- 熊本県庁へ義援金を手交
- 平成28年熊本地震における被災寺院数一覧
平成28年熊本地震における救援基金寄付者一覧 - 救援基金のお願い
暑中協賛 - 事務総局録事・アンケートご協力のお願い
- 寺院が知っておきたい法律知識
第620号[2016年6月]
- 財団創立60 周年記念事業への思い 10年後は
第32 期副会長 田仲 日紘 - 第3回評議員選定委員会開催
- 第5回監事会開催
- 平成27年9月関東・東北豪雨被害に対する義援金拠出の報告
- 平成28年熊本地震への対応
- 救援基金のお願い
- アンケート協力バナー・事務総局録事
- 寺院が知っておきたい法律知識
第619号[2016年5月]
- 財団創立60周年記念事業への思い ─共に生きる─
第32期副会長 中西 玄禮 - 仏教懇話会 懇談朝食会 開催
- ホームページがリニューアル
- ネパール大地震に対する義援金拠出の報告
- 「救援基金」へご寄付のお願い
- 賛助会員新会員のご紹介
- 第32期 事務総局人事
- 寺院が知っておきたい法律知識
- 各地の花まつり
第618号[2016年4月]
- 「財団創立60周年記念事業に向けて」
第32期会長 小峰 一允 - InterFaith駅伝 2016開催報告
- 平成27年度 加盟団体顧問弁護士連絡会開催
- 第4回人権問題連絡協議会開催
- 第4回広報委員会開催
- 寺院が知っておきたい法律知識
- 「Amazonのお坊さん便 僧侶手配サービス」について
販売中止のお願い文書を提出 - 財団創立60周年記念事業 テーマ
第617号[2016年3月]
- 「キャンパス内のカルト問題」を考える③ ─ 宗教リテラシーと現代仏教 信教の自由を守るために ─
北海道大学大学院文学研究科 教授 櫻井 義秀 - 第31期 総務財政審議会、社会・人権審議会、国際交流審議会答申
- 平成28年新年懇親会開催 第13回理事会開催
- 寺院が知っておきたい法律知識
- 賛助会員新会員ご紹介
- 花まつりポスターのご案内
第616号[2016年1月]
- 新年のご挨拶 第31期 全日本仏教会会長 加藤 精一
第31期 全日本仏教会理事長 齋藤 明聖 - 第32回 仏教主義学校連盟弁論大会開催
結成50周年記念 第50回大阪府佛教徒大会開催
第8回 全日本葬祭業協同組合連合会との懇談会 - 全日本仏教会第32期会長・副会長ご紹介
- 「キャンパス内のカルト問題」を考える② ─ キャンパス内カルト勧誘 信教の自由と教育責任 ─
北海道大学大学院文学研究科 教授 櫻井 義秀 - InterFaith駅伝2016開催
- 災害救援活動に対する助成金拠出のご案内(第11次)
- 賛助会員新会員ご紹介
- 花まつりポスターのご案内
第615号[2015年12月]
- 第43回全日本仏教徒会議愛媛大会開催
- 第三十一期 第二回代議員会議開催
- 「キャンパス内のカルト問題」を考える① ─グローバル化と現代宗教 信教の自由をめぐって─
北海道大学大学院文学研究科 教授 櫻井 義秀 - 第32期会長・副会長推戴候補者推薦委員会開催 第12回理事会開催
- 寺院が知っておきたい法律知識
- 愛媛大会写真展
第614号[2015年11月]
- 改めて「コンセントの向こう側」を考える③
一般社団法人共同通信社 編集・論説委員 井田 徹治 - 全日本葬祭業協同組合連合会創立60周年記念全国神奈川大会
記念パネルディスカッション「お葬式の必要性を考える」開催 - 埼玉県佛教青年会40周年記念大会開催
マイナンバー制度の対応について - 賛助会員新会員ご紹介
- 救援基金寄付者一覧
- 本会「救援基金」へご寄付のお願い
- 寺院が知っておきたい法律知識