機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第242号[1978年9月]
- WFB 日本大会 来月一日に開幕 国内も続々参加登録
- WFB大会日程
- 基調講演要旨「仏教徒が思考する未来社会像」中村元博士
- 大会案内メモ
- [全仏ロビー]寺院トイレ考
- 包括宗教法人等管理者研究会議
第241号[1978年8月]
- WFB 日本大会の準備進む
海外代表団 四百名が参加 - 会議は大別して二部 本部主管と委員会担当
- 特色のある各式典 開会式から地方大会まで
- WFB大会日程
- 第12回世界仏教徒会議 日本大会 海外参加代表団申込情況(53.7.1.現在)
- 増上寺関係合同委 問題点につき話し合い
- 京都関係の合同委 出迎え方法など協議
- WFB日本大会へ寄金
- 全仏新理事長に町田宗夫師
- 初の常務理事会開く 新理事長があいさつ
- 専門委員全員を再任
第240号[1978年7月]
- 第11回 日本仏教文化会議開く
WFB日本大会の事前研修 - 全仏 常務理事会、理事会報告 各議案について審議承認
- 世界平和同願会が全仏加盟団体に
- スリランカ大統領からメッセージ 大会の成功祈る
- 記念事業委員会―記念事業全般を検討
- 正副委員長会議―実行委員の役割等検討
- 関東甲信越静ブロック会議 各県仏の活動を報告
- [全仏ロビー]視聴覚時代
第239号[1978年6月]
- WFB日本大会 大会日程と地方大会の概要
- WFB日本大会 実行委員長に桜井師
- 新委員に四氏を委嘱―接待委員会
- 現況報告中心に討議―渉外委員会
- 青年大会など審議―総務委員会
- WFB事務局の動き
- 全仏 常務理事会開かる
- つづいて理事会も開催 52年度決算などを承認
- 52年度全日本仏教会の事業報告
- 昭和52年度財団法人全日本仏教会歳入歳出決算書
- 玄奘三蔵の足跡を訪ねて
埼玉県仏教会 河野亮永 - 第11回 日本仏教文化会議 今月二十日、東京グランドホテルで
- [全仏ロビー]仏教系大学
第238号[1978年5月]
- WFB日本大会 各式典の大網きまる
- WFB日本大会 記念出版の細目もきまる
- 大会準備急ぐ各委員会
基調演説の講師など会議委員会で話し合い - WFBY実行委発足 全国の仏青を結集して
- 財的参加不可能国に特別委員会を設置
- 第二回仏英研の合宿 三泊四日高尾山で
- 日宗連より厚生大臣あて 宗教保育所問題で要望書
- 加藤、中村、榑林の三氏に仏教伝道文化賞
- 中国仏教協会の友好代表団訪日
- [全仏ロビー]仏教電話質問
第237号[1978年4月]
- 日本大会など審議 WFB執行委員会報告(タイ)
- WFB日本大会へ寄金
- 四国ブロック会議 WFB地方大会は鳴門で開催
- 六月に仏教文化会議―文化専門委員会
- 西大津バイパス問題、すでに十年
宗教の尊厳を守る 天台寺門宗 園城寺(三井寺) - ビルマ戦跡巡拝して
宮城県・妙照寺住職 鈴木錬成 - バングラ孤児救援金九百万円 最後の百五十万贈る
タイで事務局長へ手渡す - [全仏ロビー]角型遺骨ガメ
- 包括宗教法人等管理者研究協議会ひらく
第236号[1978年3月]
- 全仏 新会長に大谷光真門主
評議員会、理事会ひらく - 事業計画、予算案 ほぼ前年度踏襲
- 全仏新役員の顔ぶれ
- 東西でにぎやかに新年懇親会―WFB大会の成功を期して
- WFB日本大会 会準備急ぐ各委員会
第235号[1978年1月]
- 53年の年頭に思う
- WFB日本大会の年を迎えて
- 日本大会 委員長会議開く
現況報告や運営協議 - 総務委員会
- 広報委員会
- 九ヶ月へフル回転 事務局準備状況
- 東京都仏教連合会 結成50周年記念 成道会とあわせ賑やかに
- バングラ孤児救援の御協力に感謝します
浄財九百万 一応打ち切り - 全仏理事会開かる 次年度の事業・予算など審議
第234号[1977年12月]
- WFB日本大会 主要会場決まる
- 四国ブロック会議開く
- 近畿でもプロッグ会議 WFB大会勧募目標など討議
- 全日仏婦川崎大会
- 非常災害時と寺院
大阪府仏教会でアンケート 開放に賛成が9割 - 非常災害時における「寺院開放」について
大阪府仏教会 西口公教 - 国際専門委員会開く 日華親善促進会の件など議題に
- 世界宗教代表者会議 妙成寺大会開く
- IRPC会議 リスボンで開かる
- 中村元氏に文化勲章 丹羽文雄氏も
- 川崎大師開創八百五十年祭
- 日韓、韓日仏教交流協議会の合同発会式 ソウルで盛大に
- [法輪のもとに(加盟団体紹介)]財団法人仏教伝道協会
第233号[1977年11月]
- 第25回全日本仏教徒会議 盛大に埼玉大会
- 県仏代表者会議 十九都府県の四十名が参集
- 仏教青年は何をなすべきか 全日仏青埼玉結集ひらく
- 全仏常務理事会開く 四議案について審議
- 真言宗犬鳴派が全仏に加盟
- WFB日本大会 総務委員会
- 大阪府仏教徒会議