機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第232号[1977年10月]
- 仏教を現代に生かそう 全日本仏教徒会議
埼玉大会、七日開く 記念の行事もにぎやかに - WFB日本大会―外国からの申し込み状況
- 各都県の努力目標額 第一、第二勧募委で協議
- 勧募第三委員会開く 特別寺院選定など協議
- 三つの項目話し合い 副委員長会議開く
- 接待・会議委員会
- 第10回日本仏教文化会議開く
研究事項、三点にしぼって討議 - 世界仏教徒会議へ四提案を打ち出す(読売新聞報道)
- 地域に根を下した布教活動
- 全日仏青、埼玉結集 6日に浦和プラザホテル
- 宗教教誨師の表彰式
- [県仏紹介]埼玉県仏教会
- 台湾仏教会の代表 釈星雲氏らが来日―各本山を巡拝
第231号[1977年9月]
- 全日本仏教徒会議 埼玉大会あと一か月
16日に全体会議 大会監事などもきまる - 総務委員会開く WFB大会の細目討議
- 関西事務局と連絡会
- 勧募(第三部門)委員会
- 仏教英語研究会 身延山で夏期合宿
- 子供たちの夏休み こうして生かした(各宗の行事)
- 難民救済にご協力を 日本宗教連盟よりお願い
第230号[1977年7月]
- 第25回全日本仏教徒会議 埼玉大会の準備進む
記念講演 斎藤栄三郎氏 - 日本仏教文化会議 ことし第十回
- 第12回世界仏教徒会議 事務局準備状況
- 仏教英語研究会 夏期研修は身延山で
- 勧募委員会ひらく 東西配分など協議
- チャンダナンダ長老が来日 スリランカの一行に歓迎委員会
- 香港仏教会長と懇談 全日仏へ一行九名来訪
- 関東甲信越静会議
- 51年度全日本仏教会の事業報告(前号のつづき)
- [法輪のもとに(加盟団体紹介)]東京ブディストクラブ
第229号[1977年6月]
- 21世紀におくる仏陀のメッセージ(WFB日本大会テーマ)
会期・テーマなどを確認 WFB執行委員会開かる - 51年度全日本仏教会の事業報告
- 昭和51年度財団法人全日本仏教会歳入歳出決算書
- 参院選 全仏の推薦候補 新たに四氏がきまる
- 日韓仏教交流協議会 今秋、ソウルで合同発会式
- 国際専門委員会開く 委員長に柳了堅師を選出
- 社会を明るくする運動 日宗連よリ協力依頼
- 全仏理事会ひらく 51年度決算など承認
- [県仏紹介]長野県仏教会
第228号[1977年5月]
- 21世紀におくる仏陀のメッセージ
第12回WFB日本大会テーマきまる - 全仏常務理事会開く
WFB日本大会 テーマ・趣意書を承認 - [再録版]アンケート「安楽死」
- 仏教伝道文化賞の贈呈式 文化賞 平山氏・山田師、功労賞 土岐氏
- 戦没者の33回忌法要 沖縄で浄土宗と日蓮宗
- 新生“全日仏青”が発足 新陣容で決意も新たに
- 全日仏で推せん候補 七月の参議院選挙に
第227号[1977年4月]
- WFB日本大会 実行委員会が発足
- 大会準備経過の中間報告
- 仏教英語学生研修生を募集―WFB日本大会記念事業―
- 第12回世界仏教徒会議 日本大会開催趣意書
- 第12回世界仏教徒会議 日本大会ご挨拶
- 仏教を現代に生かそう―いのち命を大切に
埼玉大会の準備進む - 商標登録について 日本宗教連盟
商品化される宗教用語や紋章 - 黒い法要 静岡県仏も追放決議 締め出し各地に広がる
- 文化専門委員会開く 委員長に真渓氏再選
- 日蓮宗の遺骨収集 沖縄で七百十七柱
第226号[1977年3月]
- 全日仏の定例会議 常務理事会など開く
52年度事業計画、予算きまる - 昭和52年度財団法人全日本仏教会歳人歳出予算書
- 第12回世界仏教徒会議日本大会予算書
- WFB大会予算決まる 総額二億六千六百万円
第225号[1977年2月]
- WFB日本大会に寄せて
- 全日仏青総会開く 新理事長に平原隆秀師
- 宗務総長会 52年度事業計画など協議
- しめやかに本葬 孝道教団・岡野副統理が急逝
- 「沖縄遺骨収集団」日蓮宗で第一次隊出発
- バングラディシュの孤児に愛の手を!!
第224号[1977年1月]
- 昭和52年の新春を迎えて
- 第12回WFB日本大会 53年10月1〜6日に決定
WFB本部執行委員会開かる - 第二十五回全日本仏教徒会議 埼玉大会は10月7日
- 難民孤児の救済呼びかけ バングラディシュ仏教会長ら来日
- 全仏常務理事会開く 昭和五十二年度事業案等を審議
- 林錦東師が来日
- 韓国仏教代表団来日 目韓仏教親善交流深める
- 関東甲信越静プロツク会議開く 各県仏の活動状況報告
- 宗教用語の商標登録 特許庁と意見交換
- 長野県仏教徒大会
- [県仏紹介]大阪府仏教会
第223号[1976年12月]
- WFB 日本大会準備進む
勧財、企画小委員会できる - スリランカ首相歓迎 ニューオオタニで盛大に茶会ひらく
- アジア宗教者平和会議 事前研究会と結団式
- [仏教的ライフサイクル]幼児教育(その2)
- 全日仏婦浅草寺大会 秋雨の中、二百名が参加
- 仏教タイムス創立三十周年記念式典
- [県仏紹介]京都府仏教会
- 宗教法人審議会委員