機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第484号[2002年12月]
- 教化セミナー「公益法人見直しの中で いま、お寺の在り方を考える」長谷川正浩氏
- ルンビニー園マヤ堂発掘遺物管理完了
- 大阪府佛教徒大会
- 財政検討委員会
- 加盟団体訪問 臨済宗円覚寺派
第483号[2002年11月]
- 教化セミナー「公益法人見直しの中で いま、お寺の在り方を考える」中野東禅師
- 都道府県仏教会代表者会議
- 信教の自由に関する委員会
- 財政検討委員会
- 長野県仏教徒大会
- ハワイ国際仏教協会 初転法輪祭 於て:ハワイ
第482号[2002年10月]
- 国際委員会
- 戦争犠牲者慰霊平和式典
- 第33回部落解放
- 人権夏期講座
- 法律相談室「借地権割合をあらかじめ決めておくことはできるか」顧問弁護士 長谷川正浩
第481号[2002年9月]
- 理事会
- 同和委員会
- 信教の自由に関する委員会
- 首相及び閣僚の靖国参拝公式参拝中止の要請書提出
- 総務委員会
- ルンビニー委員会
- NGOネットワークシンポジウム
- 比叡山宗教サミット15周年「平和への祈りとイスラムとの対話集会」
- 世界平和のための諸宗教協力会議に出席して 於て:バチカン 国際委員会委員長 松濤弘道
- 国際仏教興隆協会 護持委員会拡充のお願い
第480号[2002年7月]
- 理事会
- WFB世界仏教徒連盟執行委員会
- 常務理事会
- 信教の自由に関する委員会
- 総務委員会
- 日韓・韓日仏教交流身延山大会
- 同朋大会
- スリランカ仏教四法王共同声明発表記者会見
- 宗教者による和解と平和に関する意見交換会「和平への願い」
第479号[2002年6月]
- 信教の自由に関する委員会
- 首相及び閣僚の靖国神社公式参拝中止の要請書提出
- ルンビニー委員会
- 同和委員会
- 同宗連総会
- 日蓮宗宗務院落慶式
- 念法眞教三代燈主就任
- 法律相談室「借地条件の変更について」顧問弁護士 長谷川正浩
- 北朝鮮の仏教事情について 松濤弘道
第478号[2002年5月]
- 理事会
- 就任挨拶 小林正道事務総長
- 仏教とマルチメディア研究会
- 同和委員会
- 茨城県仏教徒大会
- カトリック・バチカン諸宗教対話評議会より 花まつりを祝うメッセージ
- 法律相談室「地主の優先買受権について」顧問弁護士 長谷川正浩
第477号[2002年4月]
- 就任挨拶 大谷光真会長、森和久理事長
- 世界仏教徒大学理事会 松濤弘道国際委員会委員長
- 第25期全日本仏教会 各種委員会委員名簿
- 国際委員会
第476号[2002年3月]
- 理事会
- 評議員会
- 第25期全日本仏教会役員名簿
- 日本宗教連盟主催「日本人にとってのイスラーム」
- ローマ教皇 平和の祈り 於て:アッシジ
- 信教の自由に関する委員会
- 仏教とマルチメディア研究会
第475号[2002年1月]
- 常務理事会
- 法律相談室 「借地人の建物が競売に出された」顧問弁護士長谷川正浩
- ルンビニー園マヤ堂修復事業篤志支援のお願い
- ルンビニー委員会
- 日本宗教連盟 宗教と税制シンポジウム
- 大阪府佛教徒大会
- アフガン難民義損金寄託