機関誌『全仏』過去号
機関誌『全仏』は、各加盟団体、賛助会員、仏教系学校、各種メディア、一般の購読者様等に郵送にてお届けしております。(年4回発刊[1,4,7,10月])ここでは、最新号・バックナンバーが閲覧できます。毎月の購読をご希望の方は、下記リンクよりお申し込み下さいませ。
※『全仏』誌ご購読のご案内
※各号の機関紙画像を押すとデジタル版が表示されます
第444号[1998年12月]
- WFB世界仏教徒会議 第20回シドニー大会
- カウラ戦没者追悼法要
岩田副会長、不破理事長以下三十名が厳修 - [仏教とマルチメディア]大蔵経テキストデータベース研究会
- 長野県仏教徒大会
- 埼玉県仏教徒大会
- 全日本仏教婦人連盟大会
第443号[1998年11月]
- 理事会開催
- ルンビニー委員会
- 平成11年度税制改正に関する要望書を提出
- 加盟団体訪問 財団法人仏教伝道協会
- [仏教とマルチメディア]京都真如堂吉祥院 竹内純照師
- 岐阜県仏教徒記念大会
- 国際委員会
第442号[1998年10月]
- 第十八回同和研修会
世界人権宣言五十周年にあたり仏教者に求められるもの - 改定宗教法人法による書類作成・提出をめぐって
本会顧問弁護士 長谷川正浩 - 全国仏教保育大阪大会
第441号[1998年9月]
- 国際委員会
- 税務委員会
- ルンビニー委員会
- 仏教とマルチメディア研究会
- 加盟団体訪問 群馬県仏教連合会
更生保護法人 群馬県仏教保護会 - [仏教とマルチメディア]高野山真言宗、真言宗善通寺派 総本山 善通寺
- 東京都仏教連合会総会
- 世界平和祈りの集い
第440号[1998年8月]
- 理事会開催
- ルンビニー委員会
- 信教の自由に関する委員会
- ルンビニー園マヤ堂復興事業への取り組み
財団法人全日本仏教会 ルンビニー委員会 - 全日本仏教青年会 花まつり千僧法要
- 同和委員会
第439号[1998年6月]
- 対談 いま僧侶、仏教界に求められるもの
蓮清典(全日本仏教会事務総長)・長谷川正浩(全日本仏教会顧問弁護士) - 改定宗教法人法による備付け、提出書類の注意点
全日本仏教会顧問弁護士 長谷川正浩 - 同宗連総会
- 第20回WFB世界仏教徒会議 シドニー大会 参加者募集
第438号[1998年5月]
- 理事会開催
- WFB執行委員会 第二十回大会スローガン決まる
- 第23期全日本仏教会 各種委員会の委員
- [仏教とマルチメディア]浄土真宗本願寺派、真言宗智山派、日蓮宗
- 第七回 同和推進担当者連絡会
「『栃木問題』で問われているもの‐戒名について‐」曹洞宗人権擁護推進本部事務局長 柚木祖元 - ルンビニー委員会
- 国際委員会
第437号[1998年4月]
- 就任ご挨拶
会長 濱野堅照
理事長 不破仁 - 仏教とマルチメディア研究会
- [仏教とマルチメディア]真言宗豊山派、真言宗御室派、本門仏立宗
- 戒名問題についての研究会
戒名(法名)の意義―仏教の現代的課題 仏教大学元学長・浄土宗三縁寺住職 水谷幸正 - アニメ 蓮如物語を推薦
第436号[1998年3月]
- 理事会・評議員会開催
新会長に濱野堅照真言宗豊山派管長 - 第23期全日本仏教会役員
- 阪神・淡路大震災三周年追悼行事
- 第三十六回「業・旃陀羅問題」に関する研究会
真言宗智山派の“見解”をめぐって 智山伝法院常勤講師 廣澤隆之 - 信教の自由に関する委員会
第435号[1998年1月]
- WFB執行委員会
シドニーで第20回WFB大会開催、LDTへは考古学レポート提出 - 常務理事会開催
- 第九回加盟団体代表者同和研修会開催
「差別法名・戒名」に関する現地研修会を実施 - 脳死・臓器移植シンポジウム
臓器移植法施行とその諸問題 (財)日本宗教連盟 - 大阪府仏教徒大会
- 日本仏教保育協会記念祝賀会
- ルンビニ?委員会開催