お知らせ一覧

全仏からのお知らせ

現下、国内外の情勢が大きく移り変わる中で、宗教がらみの戦争や大規模テロの勃発が相次ぎ、国内では少子高齢化や核家族化が進み人心の荒廃など様々な問題が山積しております。

こうした問題に対して、各種声明・意見書・要望書を提出及び発表しております。

全仏からのお知らせ一覧

加盟団体からのお知らせ

加盟団体からのお知らせ一覧

加盟団体へのお知らせ

本会の活動を全国のご寺院・所属団体の皆様に広報するため、加盟団体で発行している各機関誌等へ本会記事『全仏だより』の掲載にご協力頂いております。
各団体より要望がございました、過去の『全仏だより』、また最新の『全仏だより』を掲載をさせて頂きます。

また、今後はホームページ上でよりタイムリーなお知らせの掲載も予定しております。

加盟団体へのお知らせ一覧

大会・会議・記念事業開催のお知らせ

大会・会議・記念事業開催のお知らせ一覧

過去に開催した大会・会議・記念事業の報告

過去に開催した大会・会議・記念事業の報告一覧

救援活動

救援活動一覧

国際交流

国際交流一覧

広報活動

広報活動一覧

声明・談話・要望書

声明・談話・要望書一覧

共催・後援・協力

共催・後援・協力一覧

イベント情報

イベント情報一覧

僧侶による被災地支援ボランティア結成のお願い

2011年3月31日 全仏からのお知らせ  

僧侶による被災地支援ボランティア結成のお願い  皆様もご存じかと思いますが、この度の大地震と大津波の犠牲になられた多数のご遺体の身元の確認がとれない状態が続いております。ご遺体の衛生面への配 慮もあり、各地方自治体の判断で火葬或いは土葬という対処がでてきております。ご遺族をはじめ、各地方自治体も苦渋の決断を迫られております。  地震の直前まで日常の生活をされていた家族が、突然の地震によって離ればなれを余儀なくされ、さらには津波に飲み込まれ、死の直前にどのような思いを巡 らしてお亡くなりになられたのか。身元不明の方々が誰にも看取られることなく荼毘に付されてゆくのは、あまりにも悲しいことではないでしょうか。  全日本仏教会は3月23日に各地域での葬儀の「ならわし」を尊重いたしたく、被災された地域と近隣地域の僧侶に対して、読経ボランティアの組織結成をお願いいたしました。  まずは、地域の「ならわし」を共有される僧侶が集まり、次に他県のボランティア僧侶に「ならわし」を伝え、さらには一日も早く故人の宗旨で葬儀ができるようになることを強く支援してまいります。  また、読経ボランティアだけでなく被災された寺院のお堂の片づけや、飾り付けは僧侶でなければできません。被災地の僧侶達はお檀家さんのお弔いや近隣住 民の方々への支援などで、お寺のことは後回しになっております。寺院の住職や副住職が一日も早く、いつもどおりの法要ができるように修繕することも大事な ボランティア活動だと思いますので、被災地以外の僧侶の方々も是非ご一考下さい。  ご覧頂いている皆様のご理解を戴けたら幸いです。 合 掌
本会『救援基金』より、東日本大震災被災者支援に1千万円を拠出

2011年3月16日 救援活動  

本会『救援基金』より、東日本大震災被災者支援に1千万円を拠出  本会では国内外における災害救援や人道的支援等に対し、緊急且つ迅速な対応をすべく「救援基金」を常時開設しております。 3月16日、大震災被災者支援のため、「救援基金」の大半である1千万円を日本赤十字社に寄託いたしました。今後も救援基金の募集及び被災者支援を継続して行ってまいります。  また本会は3月15日に被災者へ情報提供を目的として、加盟団体に対して各団体が行っている被災者支援に関する情報の提供依頼を行いました。取りまとめた被災者支援に関する情報は今後、本会ホームページ上にて随時掲載させて頂きます。 → 救援基金募集のお知らせ
各団体の義捐金募集、寄託等の情報について

2011年3月15日 救援活動  

各団体の義捐金募集、寄託等の情報についてです。   1.全日本仏教会「救援基金」より拠出(平成23年6月13日現在) ●「救援基金」より1千万円を日本赤十字社に寄託 ●現地活動団体・被災寺院に支援金を手交 ●「救援基金」を受付 ●仏教NGOネットワーク(BNN)へ500万円を寄託   2.全日本仏教会「救援基金」への寄託(平成23年6月13日現在) ■海外■ ○WFB(世界仏教徒連盟) ○WFB(世界仏教徒連盟)事務総長 パロップ・タイアリー ○ドイツ白隠禅会(WFB地域センター) ○台湾中華佛寺協會(WFB地域センター) ○ハワイ仏教連盟 (順不同 敬称略) ■団体■ ○建長寺 ○株式会社 福生 ○財団法人 国際仏教興隆協会 ○新潟県仏教会 ○岡山県佛教会 ○西山浄土宗 東光寺 ○金峯山寺 ○正泉寺 ○大藏寺 ○真宗木辺派 法瑠寺 ○全日本宗教用具協同組合 ○全日本葬祭業協同組合連合会 ○財団法人 埼玉県佛教会 ○社団法人 在家仏教協会 ○高野山 大圓院会 ○山梨県仏教会 ○五戒を守る僧侶の会 ○大阪府柏原市仏教会 ○臨川寺 ○ティケイヘンデルアート ○鳥取県仏教連合会 ○時宗宗務所 ○長野県仏教会 ○社団法人 徳島県仏教会 ○宮崎県仏教連合会 ○日本テンプルヴァン株式会社 ○石井町仏教会 ○西山浄土宗 ○総本山 光明寺 ○天性寺 ○社団法人 全日本仏教婦人連盟 ○萬福寺 ○東京都仏教連合会 ○真言宗中山寺派 大本山 中山寺 ○信州 善光寺 ○真光寺 ○九州西国霊場会 ○長野県飯伊仏教会 ○曹洞宗 信松院 檀信徒会 ○長野県佐久仏教会 ○法華宗真門流 ○朝倉寺 ○小樽市 龍徳寺 ○静岡県 川根仏教会 ○浅草寺 ○大安寺 ○妙国寺 ○多宝寺 ○大阪市此花区仏教会 ○妙義教会 ○日本仏教鑚仰会 ○寳蓮寺 ○神奈川県仏教会 ○サイヅ仏教会 ○株式会社 安田念珠店 ○宮崎市仏教会 ○香川県仏教会 ○日輪山 西澄寺 ○上行寺 ○伊東仏教会 ○宮崎県 西都市仏教会 ○狛江市仏教会 ○玉川仏教会 ○興昭院 ○練馬区仏教会 ○真光寺 ○源法寺 ○蒲田仏教会 ○正行寺 ○大聖院 ○永福寺 ○西光庵 ○赤坂仏教会 ○浄風寺 ○円光院 ○観音寺 ○大本山 円覚寺 ○中津市仏教会 ○長崎釈尊鑚仰会 ○東京ブディストクラブ ○水口地区佛教会 ○宗教法制研究会事務所 ○有限会社 新宿アカウンティングオフィス ○長谷川法律事務所 ○北区仏教会 ○足立区仏教会 ○島山仏教会 ○興林寺 ○大崎仏教会 ○淀橋仏教会 ○神田寺 ○専福寺 ○杉並仏教会 ○宗建寺 ○勝國寺 ○普門院 ○町田市仏教会 ○善福寺 ○観乗寺 ○品川仏教会 ○新照寺 ○花蔵院 ○教龍寺 ○高野山真言宗 龍泉寺 ○中原区仏教会(川崎市) ○順正寺 ○無我の会 ○社団法人 日本仏教保育協会 ○滋賀県仏教会 ○真言宗大覚寺派 (順不同 敬称略) ■個人■ ○小坂井左千雄 ○心光院 戸松義晴 ○長専院 正本乗光 ○霊岩寺 川橋正秀 ○中村澄枝 ○松山公顯 ○太福寺 佐久間大道 ○大林寺 新倉善秀 ○清水寺 清水宗諦 ○永津貴大 ○東京都仏教連合会 理事長 山田一眞 ○東京都仏教連合会 事務局長 新倉典生 ○金蔵院 眞田有快 ○水月寺 志賀宏二 ○足立区寺院共済会 会長 望月信與 ○玉林寺 長谷琢堂 ○龍門寺 河野太通 ○新照寺 渡辺章悟 ○妙定院 小林正道 ○厳定院 山田潮亮 ○稱揚寺 日野教正 ○長福寺 近藤隆明 ○天台宗 東光寺 福田廣光 ○善仁寺 青山昌雄 ○龍泉院 小村正治 ○大林寺 新倉善秀 ○仲林尚 ○浄覚寺 小川希迪 (順不同 敬称略)   3.加盟団体の寄託について ● 天台宗→ NHK、中央共同募金会に3000万円を3月16日に寄託 ● 聖観音宗 → 浅草寺より1000万円を日本赤十字社へ寄託  ● 真言宗豊山派→ 「福祉基金」より救援金500万円を日本赤十字社に寄託 ● 真言宗善通寺派→296,394円(3月15日現在)の義捐金を四国新聞社を通じて、日本赤十字へ寄託。 また、総本山善通寺義捐金より200万円、職員からの義捐金244,000円を3月23日、四国新聞社へ追加で寄託。 募金箱を設置し、さらなる寄託を予定。 ● 浄土宗 → 日本赤十字社に浄土宗5000万円、浄土宗寺庭婦人会1000万円、浄土宗青年会500万円を寄託予定 ● 浄土宗西山禅林寺派→日本赤十字社へ寄託 ● 浄土宗西山深草派→100万円を予定(法然上人八百回御遠忌法要で救援募金及び本山拠出金) 新京極商店組合との共催でチャリティコンサートを開催し救援金募金活動を予定 ● 浄土真宗本願寺派 →東北教区及び東京教区に設置した現地緊急災害対策本部に一時見舞金3,000万円交付を決定 http://www.hongwanji.or.jp/news/other/2320114.html ● 臨済宗妙心寺派 → 日本赤十字に第一次義援金3,000万円を寄託(3月30日)  ● 曹洞宗 → 曹洞宗義援金より日本赤十字社に1000万円、シャンティ国際ボランティア会に1000万円、被災寺院39か寺に1億1700万円(各 300万円)、被害が大きかった自治体9県44市町村に総額1億100万円、避難所となっている30寺院に総額600万円、合計2億4400万円を支出 ● 愛知県仏教会 JR金山駅にて3月21日、僧侶約90名、一般男女約70名により募金活動。集まった317,110円を3月25日、中日新聞社会事業団に寄託 ● 長野県佐久仏教会 → 日本赤十字社へ20万円、長野県栄村へ10万円を寄託  ● 浄土宗 → 義捐金を受付 http://www.jodo.or.jp/information/h23_touhoku_04.html     4.義捐金受付、募金活動等について ● 天台宗→ 一隅を照らす運動地球救援事務局で義援金の受付 http://ichigu.net/information/tohoku.html ● 金峯山修験本宗→ 義捐金を受付 http://www.kinpusen.or.jp/saigaigien.htm ● 聖観音宗→ 浅草寺にて義捐金受付窓口の開設 http://www.senso-ji.jp/info/news/collection.html 本堂・参道にて募金活動を5月9日まで開催 「大絵馬寺宝展と庭園拝観」を開催し、その収益を寄付 ● 孝道教団→東日本大震災救援募金のお願い 孝道山災害支援プロジェクトでは、緊急救援募金を行っております。皆さまの温かいご理解とご協力をお願い致します。 募金の目的は、「緊急医療支援」と「子どもたちの支援」です。避難所などで保健衛生関係を緊急及び中長期にわたって支援していく「シェア(国際保健協力市 民の会)」と、震災で被災した子どもたちが安心して過ごせる環境をつくることを目的とする「幼い難民を考える会(CYR)」の二団体を支援していきます。 「シェア(国際保健協力市民の会)」http://share.or.jp 「幼い難民を考える会(CYR)」http://www.cyr.or.jp/  ●  念法眞教→ 総本山金剛寺及び全国支院において、現在義援金箱を設置し義援金募集活動を行っている ● 高野山真言宗→ 義捐金を受付 http://www.koyasan.or.jp/news/shinsai/disaster.html ● 真言宗御室派 → 募金箱を仁和寺に設置、義捐金口座の設置 ● 浄土真宗本願寺派 → 義捐金を受付 http://social.hongwanji.or.jp/ ● 真宗大谷派 → 義捐金を受付 http://www.higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=224 ● 真宗高田派 → 義捐金を受付 http://www.senjuji.or.jp/information/information2.php ● 臨済宗妙心寺派 → 義捐金を受付 http://www.myoshinji.or.jp/news/gienkin.html ● 曹洞宗 → 義捐金を受付 http://www.sotozen-net.or.jp/newstopics/20110523.html   ・曹洞宗公式サイト「曹洞禅ネット」トップページに最新の義援金受付状況を掲載 http://www.sotozen-net.or.jp/ ● 日蓮宗 → 義捐金を受付 http://www.nichiren.or.jp/syumunews/ 3月28日、午前8時から午後1時までJR蒲田駅周辺にて街頭募金を実施 ● 法華宗本門流 →全寺院、檀信徒へ義捐金を募ることを予定中 ● 法華宗真門流 → 宗務庁より義捐金の呼びかけ http://www.hokkeshu.jp/  ● 本門佛立宗 → 義捐金を受付 http://www.honmon-butsuryushu.or.jp/index2.html ● 華厳宗 → 義捐金を何度かに分け、かつ各所(新聞社・日本赤十字社等)に寄託予定。本山からの救援金支出及び東大寺境内での募金活動に加え、行事毎に別途募金活動を行う  ● 財団法人 仏教伝道協会 → 11月末に築地本願寺にてチャリティコンサートを企画中  ● 社団法人 日本仏教保育協会 → 義捐金を受付 http://www.buppo.com/gienkin.pdf ● 全国浄土宗青年会 → 義援金を受付 http://zj.jodo.or.jp/relief_tohoku.html 3月12日から順次、全国で義援金募集の托鉢活動を下記地域で行う 大阪法善寺、一心寺、兵庫芦屋周辺、総本山知恩院三門前、神戸・三宮、山口徳山駅前、東京浜松町~芝増上寺、奈良県など各地 3月18日、下記地域にて念佛行脚を行い義援金募集を行う 福岡・佐賀・長崎・熊本・大分・宮崎・鹿児島・沖縄 東日本大地震に関する被災地支援情報一覧トップページはこちら 安否情報、被害情報等についてはこちらから メッセージ・声明についてはこちらから
各加盟団体配信の安否情報、被害情報等について

2011年3月15日 救援活動  

各加盟団体が配信している安否情報、被害情報等についてです。 ● 高野山真言宗 →安否情報、被害情報の掲載 http://www.koyasan.or.jp/news/shinsai/disaster.html ● 真言宗智山派 →ホームページ上に被災状況連絡掲示板を開設 http://www.chisan-ha.org/renraku  ● 真言宗豊山派 →ホームページ上に、「被害状況報告フォーム」を掲載 http://www.buzan.or.jp/contact/higai_form/index.html 真言宗豊山派仏教青年会ホームページにて、情報募集中 http://www.bussei.gr.jp/ ● 浄土宗 → 災害情報連絡フォームをホームページ上に設置 https://ssl.jodo.or.jp/formtmpl/form.php?c_name=saigai ● 浄土真宗本願寺派 → 被害状況の情報を掲載 http://www.hongwanji.or.jp/post_24.html ● 真宗大谷派 → 被害状況の情報を掲載 http://higashihonganji.or.jp/saigai/ ● 臨済宗妙心寺派 → 安否情報の掲載 http://www.myoshinji.or.jp/webhonjo/index.html 安否情報、被害情報の投稿フォームを掲載 http://www.myoshinji.or.jp/contact/index.html  ● 曹洞宗 → 安否情報、被害情報の掲載 http://www.sotozen-net.or.jp/anpi 宗門の被害状況と対応について http://www.sotozen-net.or.jp/teqw/j20110427-2.html ● 日蓮宗 → 災害情報掲示板を設置 http://now.ameba.jp/zennissei-29/ ● 法華宗本門流 → 宗内15ヶ寺が被災し、その中でも4ヶ寺は被害大 東日本大地震に関する被災地支援情報一覧トップページはこちら メッセージ・声明についてはこちらから 義捐金募集、寄付金寄託等の情報についてはこちらから
加盟団体の震災に関するメッセージ・声明について

2011年3月15日 救援活動  

各加盟団体の震災に関するメッセージ・声明です。 ● 全日本仏教会 → 河野太通会長のお見舞いメッセージ https://www.jbf.ne.jp/2011/03/post_182.html ● WFB(世界仏教徒連盟) → パン・ワナメッティ会長よりメッセージ https://www.jbf.ne.jp/2011/03/post_184.html ● 天台宗→ 天台座主よりお見舞いの声明 http://www.tendai.or.jp/koushin/kiji.php?nid=204 ● 天台寺門宗→ お見舞いの掲載 http://www.shiga-miidera.or.jp/ ● 孝道教団→お見舞いの掲載 http://www.kodosan.or.jp/index.html  ● 念法眞教→ お見舞い及びメッセージの掲載 http://www.nenpoushinkyou.jp/  ● 真言宗大覚寺派 → お見舞いの掲載 http://www.daikakuji.or.jp/ ● 高野山真言宗→ 松長有慶座主より被災された全ての方々へのメッセージ http://www.koyasan.or.jp/kongobuji/zasu/11/110314.html ● 真言宗智山派→ お見舞いメッセージ http://www.chisan.or.jp/ ● 真言宗豊山派→ 川田聖戍宗務総長よりお見舞いメッセージ http://www.buzan.or.jp/ ● 真言宗御室派 → お見舞いメッセージ http://www.ninnaji.or.jp/  ● 真言宗泉涌寺派 → お見舞いメッセージ http://www.mitera.org/ ● 真言宗醍醐派→ 座主猊下のお見舞いメッセージ http://www.daigoji.or.jp/pdf/message.pdf ● 信貴山真言宗 → お見舞いメッセージ http://www.sigisan.or.jp/ ● 浄土宗 → お見舞いメッセージ http://www.jodo.or.jp/information/h23_touhoku_02.html ● 西山浄土宗 → お見舞いメッセージ http://www.komyo-ji.or.jp/ ● 浄土真宗本願寺派 → お見舞いの掲載 http://www.hongwanji.or.jp/post_24.html  ● 真宗大谷派 → お見舞いの掲載 http://www.higashihonganji.or.jp/info/news/detail.php?id=228 ● 真宗興正派 → お見舞いメッセージと義捐金の呼びかけ http://www.koshoji.or.jp/  ● 融通念佛宗 → 宗務総長よりお見舞いメッセージ http://www.dainenbutsuji.com/sermon/bn_sermon/1103sermon.html  ● 臨済宗妙心寺派 → 河野太通管長・松井宗益宗務総長 http://www.myoshinji.or.jp/news/saigai_mimai.html 河野太通管長より「それでも『がんばれ』と言いたい」動画メッセージを掲載 http://www.myoshinji.or.jp/ ● 臨済宗南禅寺派 → 本山メッセージ掲載 http://nanzen.net/news/index.cgi#311 ● 臨済宗円覚寺派 → お見舞いの掲載 ● 臨済宗東福寺派 → お見舞いメッセージ及び義捐金のお願い http://www.tofukuji.jp/index2.html  ● 曹洞宗→ 大道晃仙管長のお見舞いメッセージ http://www.sotozen-net.or.jp/newstopics/20110314.html ● 黄檗宗 → 管長からお見舞いのメッセージ 開創350年慶讃法要及び関連行事の延期 http://www.obakusan.or.jp/ ● 日蓮宗 → 渡邊照敏宗務総長のお見舞いメッセージ http://www.nichiren.or.jp/seimei/ ● 顕本法華宗 → 宗務院よりお見舞いと義捐金の呼びかけメッセージ http://www.kenpon.jp/  ● 本門佛立宗 → 小山日誠講有、佐藤日凰宗務総長のお見舞いメッセージ掲載 http://www.honmon-butsuryushu.or.jp/index2.html ● 法相宗 → 薬師寺山田法胤管主よりお見舞いと救援募金の呼びかけメッセージ http://www.nara-yakushiji.com/data/0007.htm ● 華厳宗 →北河原公敬管長のメッセージ http://www.todaiji.or.jp/message.html ● 仏教伝道協会 → 沼田智秀会長のお見舞いメッセージ http://www.bdk.or.jp/20110315_window.html ● 全日本仏教青年会 →宮寺守正理事長のお見舞いメッセージ http://jyba.asia/?p=166 東日本大地震に関する被災地支援情報一覧トップページはこちら 安否情報、被害情報等についてはこちらから 義捐金募集、寄付金寄託等の情報についてはこちらから
東北地方太平洋沖地震及び長野県北部で発生した地震の被災者の皆様へ

2011年3月13日 声明・談話・要望書  

東北地方太平洋沖地震及び長野県北部で発生した地震の被災者の皆様へ  このたびの大地震とそれに続く津波により被災を受けられたすべての皆様に、心よりお見舞い申し上げます。  また、亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、深い悲しみにあるご家族や関係者の皆様に衷心よりお悔やみ申し上げます。  被災地では、未だ安否不明の方が多数おられます。その方々がご無事であることと、一刻も早く再会できることを心より願っております。また、負傷された方々など困難な状況にある被災者の皆様に思いを寄せてまいります。  被災地での救助、支援に当たられる関係者の皆様に対して、心から応援申し上げ、加盟団体と協力し、全力を挙げて復興に向けた支援を行ってまいります。 平成23年3月13日 全日本仏教会  会長 河野 太通
日本の皆様へ・世界各国へ支援要請(WFB世界仏教徒連盟)

2011年3月13日 国際交流  

 日本の方々へのメッセージ 世界中で起きている多くの諸問題が世界の平和と安定を揺るがす今日、これほど悲惨でかつてない規模の自然災害の前で人間がいかに無力であるか、また同時に私たちが民族の壁を越え家族であるということを改めて認識いたしました。 家や職場、生活基盤が破壊され、そして何よりも人々の幸せが壊されるのを見て、心痛な思いであります。愛する家族を亡くされた方々の悲しみを思うと、ただ哀惜の念に堪えません。被災した方々の一刻も早いご回復のため、適切な支援を得られますことを切に願います。 復興は長期にわたると予想されます。これは日本だけの問題ではなく、可能な限り私たちもご支援させていただきます。 大いなる危機に人々が苦しんでいる時、そこに人種、宗教、文化の隔たりはありません。被災された方々は、私たち自身の愛する家族や友人と何ら変わらないのです。WFBメンバーおよび世界中の人々が日本の悲痛を思い哀しみ、共に分かち合っているということを知って下さい。 世界中から届いているお見舞いやお悔やみのメッセージは、人類が互いに愛する存在であるということを示しています。 日本は長い歴史の中で、大きな苦境に何度も立ち向かい、不屈の精神と高い能力を持ってその都度乗り越えてまいりました。今後一刻も早い復興を心から願う次第であります。 グローバル化が進み世界の国々が繋がっている今日、一国の叫びは世界中に響き渡ります。この度の大惨事は全ての人類に関わるものであります。犠牲者の方々へ衷心より哀悼の意を表し、日本の皆様と共に悲しみ、祈り、目の前の困難に立ち向かっていく所存であります。 仏法のもと敬意をこめて WFB世界仏教徒連盟会長 パン・ワナメッティ   WFB(世界仏教徒連盟)から日本の大震災に対し 世界各国へ支援要請 日本の皆様、WFB(世界仏教徒連盟)会長に成り代わり、まずは謹んでお見舞い申し上げます。 2004年12月26日、インド洋で発生した地震は、破壊的な巨大津波を引き起こし、多くの人々が犠牲となりました。 そのため、私も含め、バンコクのWFB本部現地スタッフや支援者だけではなく、全てのタイ国民は、巨大な津波のもたらす被害を経験しております。私たちの心の中で当時の苦しみや悲しみは未だにやみません。 今回の地震で大切なご家族を失われ、深い悲しみにある多くの方々、そして復興支援に全力を注ぐ全ての方々を思うと言葉になりません。 現在日本が直面している多くの課題は非常に困難なものであり、パンワナメッティWFB会長以下事務総長は、世界各国のWFBセンターに対し、できる限りの支援を要請いたします。 2004 年のインド洋津波災害の際、タイをはじめ全ての被災国に対し世界の国々は、多くの慈悲と支援をもって応えてくれました。被害にあわれた方々の生活を元に戻 すことは容易なことではありませんが、今回の日本にもたらした大惨事への痛みを一日でも早くやわらげるべく、私たちは同じ仏教徒として再び慈悲と結束を示 す時です。よって、ここに皆様からの暖かいご支援をお願い申し上げます。 2011年3月12日 WFB(世界仏教徒連盟) 事務総長 パロップ タイアリー   日本地震津波の惨事に対する哀悼文 3月11日午後、日本東北部地方で発生したマグニチュード9.0の地震と続く大津波で亡くなられた方々にお祈り申し上げます。 また、犠牲者遺族と負傷された日本国民の皆様を慰労申し上げます。 この度の天災は抑えることのできずに拡散していると伝え聞いています。多くの人が命を失い、数え切れないほどの被害が予想されています。 これ以上の市民の犠牲がないように強く願い、私たちの宗団は隣人である日本国民を助けることのできる様々な方法を探しています。 もう一度犠牲者たちに深い哀悼の意を表し、地震と津波の被害ができる限り早く収拾されることを願い、復旧が始まることを願っています。 仏紀2555年3月11日 大韓仏教 曹溪宗 總務院   日本の地震津波の犠牲者に対する 哀悼文 隣国の日本が3月11日午後東北部地方で発生したマグニチュード9.0の強い地震と続く津波により、日本列島全域に莫大な被害を生じさせたという報道が連日続いています。 まず、犠牲者たちに対してお祈り申し上げ、遺族たちに深い哀悼の意を表します。そして、負傷者をはじめ日本政府と国民に、韓国の天台宗を代表して慰労をお伝えいたします。 日本仏教界との交流を通して友誼を保つ韓国 天台宗はこの度の惨事の復旧を助けるための方法を模索し、人道的な次元で積極的に努力するつもりです。また、遺族と被害当事者、そして日本国民が一日も早く心の傷を癒し、健康を回復することを願っています。 日本の歴史上最悪の地震と津波の被害で、日本経済は大きな打撃を受けるといいます。 韓国 天台宗 は日本にこれ以上の被害が発生せず、被害地域が早く復旧されることを願っています。 もう一度地震と津波によって亡くなった方々にお祈り申し上げ、負傷者たちが早く治られることを願います。 仏紀2555年3月12日 大韓仏教 天台宗 總務院長   哀悼文 まずこのたびの日本東北部地方で起きた強い地震と津波で亡くなられた方々を深く哀悼します。 合わせて遺族と数多くの負傷者と被災民の方々にも深い慰労をお伝えいたします。 わたしたち宗団は隣国の日本でこれ以上の地震被害と胸の痛む犠牲が起きないことを強く願っています。 合わせて、このたびの惨事が早く被害復旧のための国際社会の多くの努力と人道的な支援活動が積極的に成し遂げられることを期待し、わたしたち宗団も様々な経路を通して救済活動に積極的に参与する方法を追求いたします。 日本政府と国民たちが力を合わせて一日も早く被害を回復して傷を癒されることを願っています。 仏紀2555年3月11日 韓国仏教 太古宗 總務院長   韓國佛敎宗團協議會 日本の皆様へ こちらからご覧ください(PDFファイル) 
東北地方太平洋沖地震及び長野県北部で発生した地震に関する救援基金募集のお知らせ

2011年3月13日 救援活動  

 平成23年3月11日に宮城県沖で起きた大地震と大津波、及び12日未明に長野県北部で発生した大地震にて、被災にあわれた方々に心よりお見舞いを申し上げます。多くの被災者への物心両面での救援が火急に必要とされる状況下にあります。  本会では国内外における災害救援や人道的支援等に対し、緊急且つ迅速な対応をすべく「救援基金」を常時開設しております。今回の大災害に対しても、人道的見地より急ぎ支援金を拠出し、現地の被災者の救援に役立たせて頂く予定です。  ついては今回の大災害に対し、加盟団体、各ご寺院、檀信徒、門信徒のみなさま、そして宗派・宗教を超えて、みなさまの温かい浄財をお寄せ頂ければ幸いです。  尚、救援金は下記口座までお寄せ頂きますようお願い申しあげます。 ※ 指定寄付の場合は「東日本大地震」と振替票にご記入ください。 合 掌           記 郵便振替口座 口座番号:00110―9―704834 口座名義:全日本仏教会救援基金 お問い合わせ先 財団法人 全日本仏教会事務総局 電 話 03-3437-9275 FAX   03-3437-3260 メールはこちら  ※ 救援・復興支援状況は全仏誌及び本会ホームページで逐次報告させていただきます。
「葬儀本.com」に掲載されているお布施の価格一覧に対して削除の要請

2011年3月9日 全仏からのお知らせ  

「葬儀本.com」に掲載されているお布施の 価格一覧に対して削除の要請  全日本仏教会は、インターネットホームページ「葬儀本.com」を運営している株式会社ユニクエスト・オンラインに対して、全国統一のお布施の金額及び葬送儀式の内容に沿ったプランの価格一覧表の削除を要請いたしました。  葬 儀あるいは年回忌法要は、各伝統仏教宗派の教義や歴史的経緯を踏まえて今日に至っております。また葬送儀礼において、一大事とされる授戒の意義、意味、作 法等については、各伝統仏教宗派独自の伝統や各地方の慣習などがあり、そういった歴史を無視して料金体系を表示することは、仏教の宗教性や地域性を逸脱し た商行為と考えます。    葬儀は故人が仏弟子となる深い法儀と、故人を縁として残された者たちが、眼前の人の生死を通して、仏法に出遭う 厳粛な儀礼であり、お布施もまた仏教的行為の一環であります。たとえ社会の風潮が「商品化、価格化」のような傾向になり、お布施が金銭化され形骸化された としても、喜捨の精神に反する、お布施の金額の価格一覧表示を許容することはできません。  しかし、私たち僧侶も強く反省しなければなりません。  以前「イオンのお坊さん紹介サービス」に対して、インターネット上のお布施の金額の全国統一価格の削除を要請した経緯がございます。その際、一般の方々や菩提寺の檀信徒の方々から、僧侶に対する多くの批判を受けました。  我々 僧侶は、一般の方々が持っているお布施に対する不満と不安に耳を傾けてこなかったのでしょう。核家族化が進行したことによる寺檀関係の希薄化が要因と言わ れておりますが、全国各寺院が代々に渡って繋がりのあるお檀家さんや、地域にご縁のある方々との関係を今一度深く考え、時代に応じて変わりゆく告別式と、 変わらざる葬儀を認識し合う共生の縁を皆様と共に築いていきたいと考えております。  ご覧頂いている皆様のご理解を戴けたら幸いです。  合掌 提出した要望書はこちら(PDF)
本会推薦映画 手塚治虫のブッダー赤い砂漠よ!美しくー 予告映像配信中

2011年1月25日 加盟団体へのお知らせ  

本会推薦映画 手塚治虫のブッダー赤い砂漠よ!美しくー 予告映像配信中 詳細は下記公式サイトをご覧下さいませ。 http://wwws.warnerbros.co.jp/buddha/